院長挨拶
八矢 豊与海 院長
TOYOMI HACHIYA
都心の喧噪からはなれた
オアシスのような場所で、
患者さんの多様なニーズに応えていく。
鶴見大学卒業後、同大学補綴科に在籍。
一般開業医での勤務を経て、2005年に地元である原宿に開院。
(JR「原宿駅」より徒歩3分、東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」より徒歩5分。)
八矢 豊与海 院長
はちやデンタルクリニック
渋谷区/神宮前/明治神宮前駅
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
父が歯科医院を営み、自身が生まれ育った場所での開業
原宿は私が生まれ育った場所で、私の父はこの近くで歯科医院を開業していました。その縁ある土地に、2005年『はちやデンタルクリニック』を開院しました。
開業当時と比べて飛躍的に増えたのが、矯正治療を望まれる患者さんです。クリニックではワイヤー(針金)を用いる一般的な矯正を始め、マウスピースやリンガル矯正(裏側)、スピードオルソーなど、患者さんのニーズに対応できるさまざまな矯正方法をご用意しています。
こちらでは、通院のたびに歯ブラシセットを持参していただいています。患者さんが歯みがきをしていないというわけではありませんよ。そうではなく、毛先の開き具合とお口の状況を見比べれば、歯みがきの傾向がわかるということです。矯正治療中に懸念されるのは、やはり、虫歯と歯周病のリスク。クリニックでのケアはもちろんのこと、日々のケアに目を向けることで、虫歯や歯周病などに悩まされることなく、治療がおこなえることになります。
コンセプト
患者さんの希望にできるだけ沿う治療を提供
患者さんの希望をよく聞くことが第一。その方がどのような治療を望まれているのかを理解して治療をしていくことが大切です。患者さんは専門家ではないわけですので、思っていることがこちらに伝わらないことも時にはあるでしょう。その場合には、模型を作り、患者さんの思い描いていることを形にしてお見せするなどできるだけわかりやすい方法でおこないます。
もちろん、100%希望に沿えるわけではありません。医学的な根拠に基づくものでなければ、かえってそれが患者さんの不利益になるわけですので。説明を尽くしてご理解いただき、その方の希望にできるだけ沿う治療を提供していければと思っています。
あらゆる治療を幅広くカバー
『はちやデンタルクリニック』では、一般歯科から矯正歯科、小児、審美、インプラント、ホワイトニングまで幅広い診療を提供しており、他にも、いびきや歯ぎしりを軽減する治療をおこなっています。「いびき」の仕組みをご存知でしょうか?いびきは、舌などが空気の通り道である気道を狭くしてしまうことで起こる現象で、その時間が長くなったり、回数が増えたり、完全に塞いでしまって一時的に呼吸が止まってしまうものが、睡眠時無呼吸症候群になります。
睡眠時無呼吸症候群には重度・中程度・軽度があり、重度になってしまえば、これはもう医科の領域となります。その症状を中程度・軽度の段階でとどめ、改善させるための治療が、歯科におけるスリープスプリントなどを用いた治療です。わかりやすいイメージとして救急蘇生ではあごを持ち上げ、舌が落ちないようにして気道の閉鎖をさせないようにすることで気道を確保していきます。スリープスプリントはその状態を装置によって作るものとご理解ください。これにより呼吸は楽になりますし、継続して使っていくことで舌の筋肉が動作を覚え、改善の方向へと持っていくことが可能になります。スリープスプリントを使い始めて、すぐに睡眠時無呼吸症候群が完治するわけではありませんが、半年間程度、しっかりと使っていけば明らかに睡眠時無呼吸症候群の症状は、改善していきます。
歯を守るための第一歩は、自らを知ること
当院では、睡眠中の歯ぎしり・食いしばりの症状にも対応しています。これらは一般的に「プラキシズム」と称し、症状の大小はありますが、大半の方が“している”と考えても良いでしょう。
症状がひどい方で「ゴリゴリ」・『ギリギリ』と音がともなうような歯ぎしりは、体重の4倍から5倍の負荷が掛かっていると言われています。一時の現象ならともかく、それが夜の間ずっと続いてるとすれば、ダメージが深刻になることは容易に想像できます。結果、金属を被せている歯が割れたり、歯周組織にもダメージがおよび、歯周病を進行させることもあるのです。
これを改善する上で大事なのは、一切それを断つなどと思わず、ただ意識することにとどめるということ。「やってはいけない」と思いこむあまり、筋肉が過緊張の状態となり、それがかえって症状を悪化させることもあるからです。予防措置を講じながら、気がついたら歯をはなしてみる。ご自分の状態を知ることが、歯を守るための第一歩だとお考えください。
これから受診される患者さんへ
矯正治療を望まれる方が多くなり、遠方から足を運んでくださる患者さんが多くなってきました。どなた様も健康な歯を保つために1~2ヶ月に1度の定期的なクリーニングのために、原宿や渋谷、青山に遊びに行くついでという感覚で、ぜひ当院にお立ち寄りください。お出かけのついでに、息抜きがてら、上手に歯医者さんを利用して下さい。
※上記記事は2016年10月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。