一般歯科
親知らず
親知らずの抜歯・ご相談をお持ちしております。
『親知らずは必ず抜くものですか?』とよくご質問があります。
まっすぐ生えている親知らずの場合は、しっかりと歯ブラシをあてることができるため、きれいな状態で維持することが可能です。
また、上下しっかりと噛んでいるので機能的に有効です。
しかし、斜めや横向きの場合や、清掃の管理が著しく悪い場合は抜歯の対象になります。(現代人は顎の大きさが小さい方が多く、まっすぐ生えない事が多いです。)
親知らずを残しておくことで、親知らずの手前の歯がなくなってしまったときに、ブリッジや義歯を固定する際にはりがねをひっかける歯として親知らずを利用することや、親知らずを矯正して手前の歯として利用する方法もあります。
『痛みや腫れはどのくらいでますか?』とよくご質問もあります。
抜歯後の腫れ方や痛みは、親知らずの生え方、向き、口腔環境などで異なります。
横向きに生えている場合は、抜歯後4-7日ぐらいは周りからわかるぐらい腫れます。お食事も飲み込みにくくなります。
親知らずを気にされる患者様のほとんどが、痛みや歯肉の腫れなどの症状があります。
このような症状が出ている時に歯を抜くと、麻酔が効きにくかったり、術後の痛みや腫れが大きくなってしまいます。
そのためまずは、消毒や薬によって親知らず周囲の炎症を落ち着かせてから抜歯します。このとき、落ち着いたから大丈夫と先延ばしして、何度も炎症状態を繰り返していると、消毒や薬の効果が鈍くなります。もちろん、抜歯後の経過もスムーズにいきにくくなります。
そうならないために、症状のない親知らずでも将来悪さをするような可能性がある場合は、早い段階で計画的に抜くことをおすすめしています。
生え方や痛みや腫れの出方には個人差がありますので、まずはご相談下さい。
一般歯科
-
虫歯
「歯が痛い」「冷たい物がしみる」「歯に黒い穴が開いている」「歯が欠けた」などは、虫歯のサインかもしれません。
-
歯周病
歯周病は、歯茎にたまった汚れから炎症がおき、歯槽骨の吸収が始めります。最終的に歯槽骨で歯を支えられなくなってしまう病気です。歯周病の原因となる歯石の除去が重要です。
-
根管治療
当院ではCTを使って確実に根管(歯の神経)の治療をおこなうことが可能です。
-
義歯
歯がなくなると食事がしづらくなるだけではなく、発音しづらかったり、顔つきが変わってしまうこともあります。これらの事でお困りの方、通常の保険の義歯でも十分回復することができます。
-
スマイルデンチャー
スマイルデンチャーは金属金具のない目立たない義歯です。金属アレルギーの心配がなく、フィット感も高いので保険の義歯に満足できない方におすすめです。
-
CAD/CAM冠
保険診療内で使える白い被せ物として、銀歯の他にもCAD/CAD冠をご案内しています。
-
予防
虫歯や歯周病予防の一歩進んだ対策として、PMTCやフッ素塗布、ガムマッサージ、アパタイトの塗布などをおこなっています。
-
親知らず
親知らずの生え方、清掃状況などにより親知らずとの付き合い方は変わってきます。痛みや腫れなど、不安なことがあればご相談ください。
-
顎関節症
顎がカクカクする、顎に痛みがあるなどの場合は顎関節症の可能性があります。当院ではレーザーなどを使って治療が可能です。
-
レーザー治療
当院では虫歯の治療や口内炎、歯周病、麻酔など、様々な治療にレーザー治療を取り入れています。
-
低周波治療器・干渉電流型低周波治療
現代病の一つにもなりつつある 食いしばり&歯ぎしり 原因の多くは、ストレスなどと言われています。